山田鍼灸院の11月の休診日
山田鍼灸院の11月の休診日は3.4.10.17.23.24日です。 10月の後半から急激に冷え込んで自律神経が乱れて疲れが取れない・なんだかやる気が出ないと言う方が増えています。 季節の変わり目の気温の変化が大きい時は身 […]
鍼灸治療をしたら身体が温かくなったよ
鍼灸治療を終えた患者さんから『鍼灸治療したら身体が温かくなった!』と嬉しい報告を戴きました。 身体を動かす習慣が少ないのに、薄着で身体が冷やしている方が沢山います。その為、身体の不調を訴える患者さんは身体が冷えている事が […]
頭痛の時に足を冷やしちゃダメ!
『頭痛がなかなか良くならなくて・・・』と患者さんから相談がありました。 当院で良くするアドバイスですが、頭痛の患者さんにも『足を冷やしちゃだめですよ!』とアドバイスをしました。そのアドバイスをしっかり実践した結果、『痛み […]
肩こりって山田鍼灸院で良くなるの?
先日、知り合いから『肩こりって山田鍼灸院で良くなるの?』と質問を受けました。 答えとしては、『当院の鍼灸治療がオススメ』です。 簡単に言えば、肩こりは肩の筋肉のコリです。 硬くなって肩の筋肉をほぐせば解消します。でも肩の […]
寒暖差で自律神経を乱す方が増えています
10月になってから日が落ちるのが早くなってきました。 7時30分が最終受付ですが、7時30分にはもう真っ暗 寒暖差が大きいと、自律神経が乱れて疲れが取れにくくなります。体の不調を感じたら早めの鍼灸治療をオススメ致します。
子供の患者さんも多く来院しています
鍼灸治療と言うと『肩こり・腰痛』と考える方が多いと思いますが実は子供の患者さんも多く来院しています。 子供の患者さんで1番多いのは不登校の患者さんです。本人としては学校に行きたいけど、なんとなく身体の調子が悪くて学校に行 […]
患者さんから『鍼灸治療中に眠くなるよ』
鍼灸治療後に患者さんから『初回は鍼灸治療中に眠くならなかったけど、この頃鍼灸治療中に眠くなる』と嬉しい報告を戴きました。 当院の鍼灸治療は痛みや不調の改善も目的にしていますが、睡眠の質を上げる事によって自己治癒能力を引き […]
山田鍼灸院の9月の休診日
山田鍼灸院の9月の休診日は1.8.15.16.22.23.29日です。 例年、夏バテの影響で疲れる方が多くなる時期です。また学生さんは、長期休暇で乱れた生活習慣が戻らなくて学校を休みがちになりやすい時期です。 疲れが抜け […]
自律神経が乱れた患者さんから『呼吸が楽になったよ』
自律神経が乱れていた患者さんから施術後に『呼吸が楽になったよ』と嬉しい感想を戴きました。 自律神経には、興奮する交感神経とリラックス副交感神経があります。今年の夏は、猛暑と冷房の効いた部屋にずっといる事で交感神経が常に優 […]
西洋医学と東洋医学の違い
初診の患者さんに鍼灸治療を理解してもらう為に、東洋医学と西洋医学の違いを話をしています。 例として風邪をひいた時の話をよくします。・西洋医学は、風邪をひいたら風邪薬で風邪を治そうとします。・東洋医学は、何故風邪をひいたか […]