冷え・むくみ
猛暑だからこそ、しっかり入浴して身体を温めましょう!

先週から不調を訴える患者さんが増えています。 不調を訴える患者さんに『もしかしたら、シャワーだけになってないですか? しっかり湯船に入っていますか?』と聞くと『うん、この頃毎日シャワーだけになってる』と返答が増えています […]

続きを読む
夏バテ
胃腸が疲れている方が激増しています! 夏だからこそ胃腸の疲れに気をつけましょう!

7月になってから胃腸の疲れがみえる方が激増しています! 熱中症対策に水分は必要ですが、冷房が効いた部屋にいるのに冷たいモノを飲み過ぎれば胃腸も疲れてしまいます。胃腸が疲れてしまうと栄養吸収が悪くなって、体調を崩す原因にな […]

続きを読む
冷え・むくみ
冷えで体調を崩す方が増えています 夏だからこそ、しっかり冷え対策をしましょう!

先月から患者さんをみていると『身体の冷え』が気になる患者さんが激増しています! 夏だからと言って、肌を出す服装や冷たい食べ物、飲み物が増えてくる時期ですが、そこに落とし穴があります!もちろん暑い夏には暑さ対策は必要ですが […]

続きを読む
ブログ
山田鍼灸院の7月の休診日

7月の休診日は6.13.20.21.27日です。6月中旬から急激に暑くなったので夏バテの患者さん、冷房で冷えて体調を崩している方が激増しています。 暑いと体もリラックスできなくなりますし、冷房の効いた部屋から暑い所に出れ […]

続きを読む
不眠症・睡眠障害
足の冷えは万病の元です! 冷房が効く時期だからこそ足の冷えに気をつけましょう!

当院では足の冷えを重要視しているので、鍼灸治療をする時に必ず足の裏にお灸をし足をしっかり温めます!短い靴下やサンダル等で足を冷やして、自分で不調を作っている方がとても多いです。 足が冷えると緊張しやすくなり、自律神経が乱 […]

続きを読む
お客様の声
『鍼灸治療をしてから痛みがなくなった』と嬉しい報告を戴きました

鍼灸治療の前に患者さんに身体の状態を確認するのですが先日『鍼灸治療をしてから痛みがなくなった!』と嬉しい報告を戴きました。 鍼灸治療だけの効果だったら数日で元に戻ってしまいますが、当院の鍼灸治療は睡眠の質を整えて自己治癒 […]

続きを読む
ブログ
山田鍼灸院の6月の休診日

6月の休診日は1.8.15.22.29です。 5月中旬から気温の変化で自律神経を乱す方が増えています。6月は梅雨時期で湿度が高くなってストレスが増えやすい時期です。 上手に湿度対策をして6月も楽しく過ごしましょう! それ […]

続きを読む
お客様の声
『鍼灸治療をした翌日、スッキリ起きれて身体が軽くてビックリした』と嬉しい報告を戴きました

患者さんから『鍼灸治療をした翌日、スッキリ起きれて身体が軽くてビックリした!』と嬉しい感想を戴きました。 当院には、肩こりや腰痛の患者さんも多く来院していますが、鍼灸治療は予防医学なので自己治癒能力を発揮できるように施術 […]

続きを読む
お客様の声
『鍼灸治療をしてから頭痛が出なくなったよ』と患者さんから嬉しい報告

『鍼灸治療をしてから頭痛が出なくなったよ』と2回目に来院の患者さんから嬉しい報告を戴きました。 頭痛が2週間近く続いて毎日鎮痛剤を飲む生活だったのが、鍼灸治療をしてから2週間で鎮痛剤を飲むのが1.2回になったそうです。 […]

続きを読む
ブログ
山田鍼灸院の5月の休診日

山田鍼灸院の5月の休診日は3.4.5.6.11.18.25日です。 新年度を迎えて必要以上に気合を入れて頑張って生活した方が、ゴールデンウィークの連休で気が抜けすぎると五月病になったりします。4月から生活習慣が変わった方 […]

続きを読む