股関節をゆるめると肩こりが楽になる?

肩こりの患者さんに鍼灸治療をしていると股関節周囲の硬さが気になる事が良くあります。
股関節周囲の施術をしていると股関節周囲の硬さに患者さんがビックリします。
患者さんは、
『肩こりだから肩が悪いんじゃないの?』
と聞かれるので、身体の仕組みのお話をして施術をしています。
実際、股関節周囲までしっかり整えておけば、肩こりの痛みも出にくくなります。
硬くなった肩周囲の筋肉をほぐせば、肩こりはしばらく楽になります。
でも、肩こりになる原因がそのままだと、すぐに痛みはぶり返します。
当院の鍼灸治療は患部だけでなく身体全体の調子を整えるので肩こりになる原因にもアプローチするので肩こりが再発しない様になります。
更に当院の鍼灸治療は睡眠の質も高めるので、自己治癒能力が向上して痛みや不調を自分で対処できるようになっていきます。
初めて来院する方に
『次は2週間後位に来てください』
と言うと
『え?そんな先でも良いの? 来週位に来た方が良いんじゃない?』
と言われる事も多いです。
肩こりの原因にもしっかり対処して睡眠の質を向上させれば痛みや不調も出にくい体質になっていくので頻繁に通う必要もありません。
来週から12月になって忙しくなって身体の不調が出やすい時期です。
忙しいと体のメンテナンスの時間も限られると思うので、効果の高い鍼灸治療をしてみてはいかがでしょうか?
