2025年7月

ブログ
山田鍼灸院の夏季休暇とお盆期間について

お盆の時期も、皆さまの健康維持のサポートができるよう、通常通り診療を行っております。(11日の祝日も通常通り診察致します) 誠に勝手ながら、下記日程を夏季休暇のため休診とさせていただきます。■休診日:8月20日(水)、8 […]

続きを読む
めまい・耳鳴り
耳鳴り・難聴の原因は水分の摂り過ぎ?

当院にも耳鳴りや難聴の患者さんも多く来院しています。当院では東洋医学的なアプローチもするのですが、東洋医学的な考えは馴染みがないので大雑把に説明しながら鍼灸治療をしています。 西洋医学では耳鳴り、難聴は耳の症状と考えます […]

続きを読む
不登校
4.5月に来院した学生の患者さんの体調が整ってきました!

当院には大人の患者さんがほとんどですが、小学生、中学生、高校生の患者さんも来院しています。 4月に新学期になり生活環境が変わった事で体調を崩して、4.5月に学生の患者さんが多くなります。1.2ヶ月、継続して鍼灸治療をする […]

続きを読む
冷え・むくみ
猛暑だからこそ、しっかり入浴して身体を温めましょう!

先週から不調を訴える患者さんが増えています。 不調を訴える患者さんに『もしかしたら、シャワーだけになってないですか? しっかり湯船に入っていますか?』と聞くと『うん、この頃毎日シャワーだけになってる』と返答が増えています […]

続きを読む
夏バテ
胃腸が疲れている方が激増しています! 夏だからこそ胃腸の疲れに気をつけましょう!

7月になってから胃腸の疲れがみえる方が激増しています! 熱中症対策に水分は必要ですが、冷房が効いた部屋にいるのに冷たいモノを飲み過ぎれば胃腸も疲れてしまいます。胃腸が疲れてしまうと栄養吸収が悪くなって、体調を崩す原因にな […]

続きを読む
冷え・むくみ
冷えで体調を崩す方が増えています 夏だからこそ、しっかり冷え対策をしましょう!

先月から患者さんをみていると『身体の冷え』が気になる患者さんが激増しています! 夏だからと言って、肌を出す服装や冷たい食べ物、飲み物が増えてくる時期ですが、そこに落とし穴があります!もちろん暑い夏には暑さ対策は必要ですが […]

続きを読む
ブログ
山田鍼灸院の7月の休診日

7月の休診日は6.13.20.21.27日です。6月中旬から急激に暑くなったので夏バテの患者さん、冷房で冷えて体調を崩している方が激増しています。 暑いと体もリラックスできなくなりますし、冷房の効いた部屋から暑い所に出れ […]

続きを読む