胃腸が疲れている方が激増しています! 夏だからこそ胃腸の疲れに気をつけましょう!

7月になってから胃腸の疲れがみえる方が激増しています!
熱中症対策に水分は必要ですが、冷房が効いた部屋にいるのに冷たいモノを飲み過ぎれば胃腸も疲れてしまいます。
胃腸が疲れてしまうと栄養吸収が悪くなって、体調を崩す原因になってしまいます。
また冷房の効いた部屋に長くいれば、口から冷えた空気が入って知らず知らずの内に胃腸を冷やしています。
夏だからと言って、冷たい飲み物、食べ物を増やすのではなく、冷房の効いた部屋にながくいるのなら温かい食べ物・飲み物にしましょう!
『胃腸が疲れているな』と感じる患者さんは身体全体も冷えています。
当院は鍼灸治療中に、お灸だけでなく、ホットパックと遠赤外線でしっかり身体を温めます。
その為、胃腸が疲れているなと患者さんほど、鍼灸治療後に体が温かくなったと実感してもらえます。
なんか元気がない
なんとなく食欲がでない
と感じたら胃腸が疲れているサインです。
そんな時には温かい飲み物、食べ物で胃腸を温めてあげましょう!
それでも調子が回復しなかったら鍼灸治療がおススメですよ