冷えで体調を崩す方が増えています 夏だからこそ、しっかり冷え対策をしましょう!

先月から患者さんをみていると『身体の冷え』が気になる患者さんが激増しています!
夏だからと言って、肌を出す服装や冷たい食べ物、飲み物が増えてくる時期ですが、そこに落とし穴があります!
もちろん暑い夏には暑さ対策は必要ですが、
現代人は、冷房の効いた車で移動して、冷房の効いたオフィスで仕事で仕事して、冷房の効いた部屋で寝る
常に冷房の効いた環境にいるので身体が冷えている方がとても多いです。
良くアドバイスする事ですが、服装を選ぶ基準は
『夏だから』
ではなく
『冷房の効いた環境にいるかどうか』
で選んでほしいです。
昔は暑くても、扇風機でしのげていた時代には、肌を出す涼しい服装で良かったのですが、冷房が効いた部屋に1日いるのに、肌を出す涼しい服装だと体は冷えすぎてしまいます。
食事や飲み物もそうめんやスイカ、氷の沢山入った飲み物を冷房の効いた部屋にいるのに食べたり、飲んだりすれば、胃腸が冷えて動きが悪くなってしまいます。
逆に冷房の効いた部屋にいると思った以上に身体が冷えている事もあるので、お鍋で身体の中から温めて、しっかり汗をかける身体にするのもありだと思います。
今までの常識が通用しない暑さになっています。
これからまだまだ暑くなると思います。
暑さ対策も試行錯誤してもらって、暑い夏も元気に乗り切りましょう!