4.5月に来院した学生の患者さんの体調が整ってきました!

当院には大人の患者さんがほとんどですが、小学生、中学生、高校生の患者さんも来院しています。
4月に新学期になり生活環境が変わった事で体調を崩して、4.5月に学生の患者さんが多くなります。
1.2ヶ月、継続して鍼灸治療をする事で大人よりも早く体調が整ってくれます。
新年度の来院した患者さんが、ほとんどが不調を訴える事がなくなりました。
学生の患者さんの多くは不登校で来院されます。
本人が学校をさぼって不登校ではなく、本人が学校に行きたいけど体調が悪くて学校に行けないという患者さんばかりです。
体調が良くないと感じるのが特に朝なので、
起きれない→学校に行けない
朝、食欲がない→栄養不足ですぐに疲れてしまう
という方が多いです。
睡眠時間は身体の修復時間です!
『朝、調子が悪い』
という事はしっかり睡眠がとれていない証拠です!
睡眠が取れない理由は
①冷え
②運動不足
③寝る直前までのスマフォの操作
が多いです。
ちょっとした事かもしれませんが、そのチョットした事が積もり積もれば身体が悲鳴を上げてしまいます。
患者さんには無理のない範囲で生活を見直してもらって、鍼灸治療をしていけばよく眠れる様になって、元気に朝起きられる様になります。
コロナ禍以降、運動不足が加速し、更に猛暑で外へ出ない夏休みになると思います。
学生さんにとっても体に負担の多い夏だと思います。
『学校に行きたくないな』
と思ったら身体が悲鳴をあげているかもしれません。
身体の不調が気になったら早めの鍼灸治療をおススメ致します!