鍼灸治療をしてから途中で起きる事がなくなったよ!

患者さんから
『鍼灸治療をしてから途中で起きる事がなくなったよ』
と嬉しい報告を戴きました。

寝る為には色々な条件がありますが、重要な条件として『自律神経』があります。
自律神経には興奮する交感神経と、リラックスする副交感神経があります

寝る時に、副交感神経のスイッチが入ってリラックス状態になれば眠れるようになります。
反対にいえば、交感神経のスイッチが入ったままだと興奮して眠れなくなってしまいます。

鍼灸治療にはリラックス効果がありますが、山田鍼灸院の鍼灸治療が自律神経を整える様に施術をしているので高いリラックス効果が期待できます。
その為、鍼灸治療を始めると自然に寝てしまう方も多くいます。

1回の鍼灸治療でもリラックス状態になりますが、継続して鍼灸治療をする事でリラックスして夜に眠りやすくなる体質に徐々に変わっていきます。

実際、不眠症やうつ病の患者さんは本やネットで眠りに良い事をしても、身体がリラックスできなくて眠れなくなっています。
最初は専門家に任せた方が手っ取り早く、効果も高いのでオススメです。

2月に入って寒くて自律神経も乱しやすい時期になります。
不眠症やうつ病の方の症状がきつくなる時期でもあります。

お薬を使わない選択肢もありますよ!